PR:LEOFORCE
※太陽光+蓄電池+売電収入を含めた場合
ご家庭の太陽光発電容量によって異なります
※受給金額は設置内容や地域・時期によって異なります
※R6年度実績

↓↓ この記事は2分で読めます ↓↓
※電気代−売電収入

💡蓄電池の仕組み

私たちは本来、電力会社にお金を払って
電気を買って使っているわけですが、

この蓄電池を活用することで
蓄電池に溜まった電気を使っていくから
実質電気料金がかからないことに!


さらに、東京都では新築住宅への
太陽光パネルの設置が義務化されたため、
設置したほうが得するという状況に。

でも蓄電池って
かなり高いイメージ・・・

そう思っている方も多いと思います。

でも実は、
東京都内に住んでいれば、
都から補助金がもらえる制度
があることをご存じですか?

そもそも補助金とは

  • 東京都の補助金は、新築・既存住宅の太陽光パネル設置費用を支援する制度のこと。申請をすれば誰でも受け取ることが可能◎
東京都では
太陽光発電や蓄電池の導入に対して
最大300万円以上の補助金が支給される
制度を実施しています。

令和7年度分の申請受付はすでに
事前受付が開始されています◎

※ただし、補助金は予算に限りがあるため
早期終了する可能性もあります。

そこで!今こそ初期費用0円
電気代削減生活を始めるチャンス!
※太陽光+蓄電池導入+売電収入込の場合、天候・蓄電容量による

そのサポートをしてくれるのが、
ピタエネ
なんです!

ピタエネは蓄電池と太陽光パネルを
セットで設置できて初期費用は
なんと0円!

太陽光発電+蓄電池を活用し、
電気代が月1,000円台になった実例も多数


日中は太陽光で発電・消費し、
余剰電力を蓄電池に貯めて
夜間に使用することで、
買電を最小限に抑えます。

蓄電池と太陽光を導入することで
3万円以上だった
月々の電気代がなんと、


これが10年間だと・・・

さらに・・・
※ご家庭の太陽光発電容量によって異なります。※月額3万円×12ヶ月×30年で試算。
太陽光+蓄電池+売電収入を含めた場合。

これはやらない理由がないですよね!

節約になるだけではなくて、
災害時にも役に立ちます◎

蓄電池導入の
メリット

  • 蓄電池があると災害時にも安心
  • 電気や空調だけじゃなく何より大事な情報源のテレビやスマホが使える
  • いつも通りの快適な生活が可能

💡導入までの流れはこんなに簡単!

アフターフォローもあるので安心!

初めての方で知識がなくても
心配いりません◎

>>選べるプランはこちらをチェック

損する前にお早めに!


補助金の活用で続々と
導入している人が増えています!

\申し込み方法はカンタンです👇/

30秒で完了!
2ステップで無料相談!


現在の情報を選択して
あとは必要情報を入力するだけ◎


そして今なら!
無料診断をした方限定で
Amazonギフト券をプレゼント!
※対象者:当該LPから応募した方限定
条件:診断後にシミュレーションをもとに
お打ち合わせし、アンケートに回答いただけた方

プレゼントは毎月先着10名限定で、
人数到達次第終了です…

少しでも気になった方は、是非
無料診断だけでもしてみてください!

現状、申し込みが殺到しています。定員に達し次第終了する恐れがありますので、早めの申し込みをおすすめします。

まずはピタエネで自分が
どのくらい補助金を受け取れるのか
チェックしてみてください!
↓↓↓

※予算の枠は、先着順となります※
枠があるうちに申し込まないと

損します!!

 令和7年度 補助金事前申請開始!

東京都民限定救済キャンペーンが
残り期間わずか!!

補助金申請枠・予算は
限りがあるから早い者勝ち!

東京都民限定!
将来のために節約を考えている方は
絶対にチェックしてくださいね!

まずは気軽にピタエネ
是非ご相談ください!

自分がいくら補助金をもらえるかは
こちらから確認👇


会社概要
プライバシーポリシー